TEST 18947 京都府京都市左京区吉田本町15-7在住 京都大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 18947
登録日(更新日) 2014-09-19 ( 2014-09-19 )
住所 京都府京都市左京区吉田本町15-7
性別 男性
年齢 30 歳
大学 京都大学 工学部 工業化学科
登録時の学年 1年
文理 理系
中学受験経験
出身中学 大淀中学
出身高校 畝傍高校

 

指導経験

家庭教師経験 未経験(未経験)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 -
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
    
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
     

人物

自己PR 趣味はロック音楽のフェスやライブに行くことで、将来の夢はまだ特に決まっておらずまずは大学院に進学しようと思っています。
サークルは、国際交流関係のサークルに入っています。
ご自身のこれまでの勉強について 高校時代あまり勉強ができなく、私が通っていた高校は毎年京大に10人ほどしか受からない学校で高校2年生の時点で校内順位400人中300番をとってしまいました。それから、必死に勉強し現役で大阪大学を受けましたがだめでした。浪人時代は予備校に通い、夏の駿台の京大実践模試ではD判定、河合の京大オープン模試ではC判定でした。
それからも必死に勉強し、秋の駿台の京大実践模試ではA判定、河合のオープン模試でもA判定をもらいました。また、秋の河合の京大オープン模試では成績優秀者の冊子掲載もいたしました。
特に数学は一時期偏差値30台をとりましたが努力のすえ偏差値70台にまであがり得意科目になりました。
指導経験・保有資格 -
コメント 自分自身全然勉強できなかったので、勉強が好きじゃない出来ない気持ちの子のことがよくわかります。ですので、親身になって勉強を教えてあげれると思いますし自分がどのようにして勉強し成績を上げ第一志望校に受かるにいたったのかといった勉強の仕方、努力の仕方、受験勉強のノウハウをお教えできたらと思っています。