TEST 18849 静岡県富士市蓼原在住 国立静岡大学大学院の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 18849
登録日(更新日) 2014-09-13 ( 2018-11-05 )
住所 静岡県富士市蓼原
性別 男性
年齢 54 歳
大学 国立静岡大学大学院 教育学研究科 学校教育専攻
登録時の学年 卒業
文理 文系
中学受験経験
出身中学 -
出身高校 -

 

指導経験

家庭教師経験 4年以上(4人以上)
塾講師経験 4年以上

交通手段

交通手段 自動車
最寄り駅 -
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
 
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
  

人物

自己PR 教育心理学・臨床心理学を大学で学びましたので、生徒様の長所を見つけ伸ばすことが得意です。
大学までは空手を練習し二段です。子供たちに教えていました。
現在はウォーキングや沢歩きなどの山歩きをして、源泉かけ流しの湯に入る健康第一の生活です。
ご自身のこれまでの勉強について 高校受験
静岡県では、自習室という問題集があります。この問題集を100%使いこなすことができれば、成績は上位に入ります。この問題集をぼろぼろになるまで使い込み、公立高校や私立高校の過去問を中心に総復習すればまちがいありません。

大学受験
1,2年生の間は、定期試験を大切にして基礎を固め、実力テスト前に総復習をして全国偏差値を高めに取っておくことが大切です。その為には、まず予習を100%する習慣を作ることが急務です。
3年生に入ると、一般入試を目指す場合は志望大学の入試科目に絞り込んだ学習が必要です。他の科目は、できれば捨ててほしい。
推薦入試を目指す場合は、定期テストが重要ですので、予習・復習をコツコツつづけます。
指導経験・保有資格 指導経験実績
小学生の私立中学入試(常葉橘)
中学生の高校入試(富士東・工業高校・その他私立高校)
高校生の大学入試(国立山形大学・日本大学・東海大学・東京農業大学・県短・その他私立大学)
専門学校入試(県内看護学校・その他専門学校)

整体師。大学院修了。
コメント 勉強が苦手な時は、何から始めて良いのか解らなくなりフラフラしてしまうことになりますので、1週間の学習計画をたて、毎週達成感を味わいながら少しずつ、いつのまにか自分の学習習慣が身につくような方法を工夫しています。また、押し付けるのではなく、一緒に頑張ろうという態度で臨んでいます。


・生徒をやる気にさせるために

やるべき範囲を決めて、それをやり遂げた時にほめることが重要です。
また、学習範囲を分割して、本人ができる範囲をゴールとして、明確な達成目標を意識させることが必要です。


・生徒との信頼関係を築く上で重要なこと

話をすることが好きな子もいれば、苦手な子もいます。話好きな子の場合、話をよく聞き何から始めたいのかなど本人の意思を尊重しつつ、必要な要求レベルの学習計画を理解してもらいます。話すのが苦手な子の場合、こちらから計画的な勉強スタイルを提供して、どんどん作業に打ちこめて話をあまりしないで済む(本人はそれが楽な場合が多いので)ようにします。時折、学校の様子や解らなくて困っているところが無いかをさりげなく問いかけます。