基本情報

教師ID | 18674 |
---|---|
登録日(更新日) | 2014-08-25 ( 2014-08-25 ) |
住所 | 京都府京都市田中上柳町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 同志社大学 商学部 商学科 |
登録時の学年 | 3年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 神戸鈴蘭台高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | 出町柳駅前 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 将来的に教育がしたいと思っています。 義務教育のただ点数を取るための教育だけではなく、その子の人間的に優れた点や可能性を伸ばす教育がしたいと思っています。弱点を補うだけの教育ではなく、いいところを伸ばし自信や自尊心を育みたいです。 もともと障害のある妹がいることから障害に対する社会の見方を変えたいと思ってインターンシップをしていましたが、根本的に変えていくためには教育が必要だと思うようになりました。 障害を多様性の一部と考え、それぞれの人が持つ弱みや強みを上手く伸ばし、生き生きと生きられる社会や人生にするようなことがしたいです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意分野は歴史と国語です。 これは大学受験の際、予備校での教育による影響があります。 いづれもただ暗記のための勉強ではなく、今後の人生にもつながるようなためになる知識や考え方を教えていただいたことにあります。 こういった教育によって好きになりましたし、点数も自然と上がっていきました。 この教え方によって今の人格形成にも大きな影響を与えています。 また受験経緯は少し特殊で、定員割れの高校でレベルは決して高くなく、受験を決意した時も到底関関同立を狙えるレベルでもありませんでした。始めたのも、夏休みです。 しかし、そんな環境だからこそ馬鹿にする周りへの反骨心で勉強をして受かることができました。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 勉強だけではく大学生だからこそ教えられる事や、人間的教育も担えたらと考えております。目の前の生徒に対しては全力でぶつかります。 |