TEST 18549 兵庫県加古川市尾上町養田1506-3在住 広島大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 18549
登録日(更新日) 2014-08-05 ( 2015-07-21 )
住所 兵庫県加古川市尾上町養田1506-3
性別 男性
年齢 39 歳
大学 広島大学 経済学部 経済学科
登録時の学年 卒業
文理 文系
中学受験経験
出身中学 -
出身高校 -

 

指導経験

家庭教師経験 4年以上(4人以上)
塾講師経験 3年

交通手段

交通手段 自動車, 原付, 自転車
最寄り駅 -
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
     
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
       

人物

自己PR 爽やかで物腰の柔らかいタイプです。
趣味はギター、水泳、ソフトテニス、アニメ、読書、など幅広いです。
勉強に関しては、何でもスパッと解ける天才肌ではなかったので、努力家タイプでした。
ですから、分からない気持ちはよく理解できます。一緒に頑張りましょう。
ご自身のこれまでの勉強について -
指導経験・保有資格 広島大学時代に3年間、「関塾」という学習塾で教鞭を取っておりました。
また、また兵庫県では家庭教師を2年間行っておりました。
合格実績:広島市立基町高校、広島県立呉三津田高等学校、広島県立広島高等学校、広島県立賀茂高等学校、広島県立総合技術高等学校、姫路市立姫路高等学校、兵庫県立飾磨工業高等学校、等
コメント 勉強は、一生必要なものであるというのが信条です。
よく「学校の勉強に何の意味があるんだ」という子がいますが、私が思うに小中高の勉強というのはその内容が重要というよりも、「学習する」訓練です。
将来どんな仕事に就くにしても、覚える事は山ほどあります。時には資格を取らなければならないこともあるでしょう。その時、学校で習った事がそのまま役に立つことは少ないかも知れません。でも、学習する訓練を積んできた人は覚えが早いです。これは確実です。
速く走るにはトレーニングが必要なように、頭の回転数を上げるのにもトレーニングが必要なのです。
もし今やりたいことが見つからない人も、脳トレだと思って勉強を頑張ってみませんか。
男女いずれも指導経験がございます。どちらでもどうぞご相談下さい。
不登校、学習障害、大検受験、通信制学校、等で学習のサポートが必要な方も気兼ねなくどうぞ。
また、長期休暇のみの短期契約なども歓迎です。