TEST 18388 京都府京都市左京町在住 京都大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 18388
登録日(更新日) 2014-07-19 ( 2014-07-19 )
住所 京都府京都市左京町
性別 男性
年齢 29 歳
大学 京都大学 法学部 -
登録時の学年 1年
文理 文系
中学受験経験
出身中学 -
出身高校 岡山県立倉敷南高校

 

指導経験

家庭教師経験 未経験(未経験)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 -
最寄りのバス停 高野

 

指導への対応

指導可能曜日
     
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
      

人物

自己PR 趣味:Mr.Children
特技:タイピング早打ち
高校時代の部活:放送無線部

慌てて成績を伸ばそうとする必要はありません。
目先の成績よりも大事なのは、将来の成績のために基礎をしっかりと積み上げておくことです。
焦らず、地道に勉強を進めていくことが何よりも肝要です。
一緒に楽しみながら進めていきたいと思います。

よろしくお願いします。
ご自身のこれまでの勉強について 得意教科:
オールマイティです。
受験経験:
受験勉強を通して学べた最大のことは、基礎の大切さでした。
どれだけ難しい問題でも、必ず教科書内容の理解が第一に求められていますし、逆を言えば基礎ができていなければどんな問題も解けません。
応用問題といっても、基礎をいくつか組み合わせて分かりづらく見せているだけです。
基礎を徹底的に学ぶことが、成績向上の一番の道と考えています。
指導経験・保有資格 -
コメント いきなり勉強を始めようと意気込んでもなかなか難しいです。
普段運動をしないのにいきなり持久走を走らされたら、タイムも悪いし後日筋肉痛に悩まされるのと一緒です。
まずは家に帰った時に靴をそろえて置くことを一週間続けてみましょう。
成績云々の前に、まずは身近な生活習慣をすこしだけでいいから変えてみませんか?
そうすれば、少し勉強に対する姿勢も変わるかもしれません。