TEST 18026 佐賀県佐賀市高木瀬東在住 九州工業大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 18026
登録日(更新日) 2014-06-02 ( 2014-06-09 )
住所 佐賀県佐賀市高木瀬東
性別 男性
年齢 67 歳
大学 九州工業大学 工学研究科博士後期課程学部 電気工学専攻学科
登録時の学年 -
文理 理系
中学受験経験
出身中学 -
出身高校 -

 

指導経験

家庭教師経験 1年(未経験)
塾講師経験 4年以上

交通手段

交通手段 自動車, 自転車
最寄り駅 佐賀駅
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
  

人物

自己PR -
ご自身のこれまでの勉強について -
指導経験・保有資格 -
コメント [資格] 普通自動車第一種運転免許証取得、第2種情報処理技術者試験合格、高等学校教諭1級普通免許(工業)取得、Microsoft Office User Specialist 試験合格 [自己PR] これまで約10年間、現在も1人~2人の個別指導塾で小学生の国語、算数、中学受験算数、中学生の数学、高校入試対策、高校生の文系数学、理系数学、大学入試対策などを行い、合格実績も多数あります。 生徒さんから、わかりやすい、成績が上がった、志望校に合格した、など喜ばれています。 [希望など] 家庭教師はこれまでの自分の経歴を生かして社会に貢献できる。次に、佐賀市中心部には学習塾が密集しているが中心部以外は塾が少ないので塾に通うためには保護者の送迎などの負担が大きく、佐賀県は家庭教師の役割が大きい。 家庭教師は生徒の成績を上げる仕事であるが、そのためには?教える教科内容を深く研究した指導方法、指導の必要なポイントを探し出す技術、さらに、?生徒本人や保護者様との信頼関係を構築することが必要であり、コミュニケーション、服装、身だしなみ、社会人としての常識のある言動も重要であると考えている。 このような考えで家庭教師を希望しています。