基本情報

教師ID | 17929 |
---|---|
登録日(更新日) | 2014-05-27 ( 2014-08-19 ) |
住所 | 埼玉県さいたま市三室 |
性別 | 女性 |
年齢 | 41 歳 |
大学 | 共立女子大学 文芸学部 日本文学コース学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 北浦和駅 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 私自身、発達障害の疑いがあり、小学校の頃に場面緘黙症という症状の為、学校にいる間は皆と喋ることが出来なかったりと辛い経験をした為、同じように脳に偏りがある子供達と関わりながら、勉強を教えていきたいと思っています。同じ立場である分、子供達の気持ちを理解してあげながら勉強を教えられると思います。もしご家族の方に、ぜひ同じ発達障害を持っている人に家庭教師をしてほしい、という考えの方がいらっしゃるのであれば、ぜひ宜しくお願い致します。6月末付で今まで営業事務として勤めていた職場を寿退社致しますので、第二の人生は発達障害の子供達の役に立ちたいという思いがとても強いです。家庭教師の仕事は未経験ですが、子供達の役に立ちたいという思いで自分も勉強しながら頑張りますので、宜しくお願い致します。 |