基本情報

教師ID | 17689 |
---|---|
登録日(更新日) | 2014-05-13 ( 2017-01-06 ) |
住所 | 栃木県小山市城東 |
性別 | 男性 |
年齢 | 29 歳 |
大学 | 青山学院大学 教育人間科学部 心理学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 小山市立小山第三中学校 |
出身高校 | 栃木県立石橋高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 半年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は運動することで、主に、小学生のときから続けているサッカーやフットサルをしています。また、映画鑑賞が好きで、ハリーポッターにいたっては、各作品を五回は見てると思います。邦画も大好きでよく見ています。読書も趣味で、小説をよく読みます。最近は、司馬遼太郎の『坂の上の雲』を読み返しているところです。大学では、青山祭実行委員会に所属し、著名人の方を学校に呼んだり、企画をしたりしているところです。また、古着が好きで、よく下北沢や原宿の古着屋にいきます。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 大学受験を最近までしていたので、高校の文系教科は基本的に全て得意です。だからといって、数学ができないのか、というわけではありません。数学ⅠAⅡBも教えることは可能です。中でも得意なのは、日本史と生物です。この2教科に関しては、平均偏差値は67前後でした。大学受験も、高校受験も、経験しているので、受験は慣れたか、と言われてもそんなことはありません。受験というのは、人生において初めてぶつかる大きな壁であり、乗り越えなければならない壁なのだと思います。途中で心が折れそうになることも、数え切れないほどありました。そういったときに、支えてくれるのは、友達や家族でした。受験では、勉強以外にも大切なことを学べる、いい機会だと思います。 |
指導経験・保有資格 | ●家庭教師 小2・4・6 算数、国語、英語、社会 中3 数学、国語、英語、社会 ●個別指導塾 小5・6 算数、英語、国語 中1・2・3 数学、国語、英語、社会 高1・2・3 数学1A2B、現国、古典、生物、日本史、英語 |
コメント | 弟が二人いて、昔からずっと勉強を教えてきたりと、教えることが好きだし、得意でもあるので、家庭教師や塾の講師の仕事をいろいろとしています。今までも多くの生徒さんを教えてきて、やる気のない子、覚えが悪い子、勉強が大嫌いな子、などいました。しかし、そうした生徒さんにしっかりと向き合い、一人ひとりに見合った勉強法をアドバイスし、いつかは自分で家庭学習できるように指導してまいります。大学では心理学を勉強していて、また、生徒さんとの年齢も近く、分かってあげられることもあるかと思いますので、堅苦しい勉強の話だけでなく、生徒さんの悩み事を聞いたり、楽しく会話することで、私自身成長もできますし、生徒さんのメンタルヘルスにも役に立てるのではないかと思っています。ぜひ、よろしくお願いします。 |