基本情報

教師ID | 17545 |
---|---|
登録日(更新日) | 2014-05-09 ( 2017-10-29 ) |
住所 | 大阪府守口市八島町 |
性別 | 女性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 同志社大学 文学部 英文学科 - |
登録時の学年 | 4年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 守口市立第一中学校 |
出身高校 | 桃山学院高等学校 国際コース |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 将来は教師を目指し、中学校、高等学校の教員免許取得予定です。歩くことや、キャンプが好きで、自然体験ボランティア活動や老人ホームでのボランティア、フリースクールでのボランティアなどをさせてもらっています。人と関わることが大好きで、人の笑顔を見ることが大好きです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意科目は中学生の頃からか英語でした。そのため、高校では国際コースに入りたいと、英語に特化した学校を受験しました。高校二年生でカナダに半年留学しました。海外へは三回行った経験があり、様々な人たちと過ごし、交流しました。留学を通して、英語がさらに好きになり、世界を知りたいと同志社大学の英文学科に一般で受験しました。関関同立は全て受験し、受かることができました。現在、同志社大学で私が所属しているゼミナールでは、認知教育学を先行しています。教えるにあたっての教授法の工夫や心理面などが専門分野です。 |
指導経験・保有資格 | 塾、家庭教師共に指導経験が二年以上あります。塾では、馬渕個別、枚方の方の集団授業も担当していたことがあります。保有資格は、ホームヘルパー2級、社会福祉主事人用資格、手話検定4級があります。 |
コメント | 勉強で分からないところは、分かるように一緒にその子ども一人一人に応じて指導させていただきます。ご自身のペースで頑張っていきましょう。また勉強以外でも色々なお話ができたらと思っています。楽しく、フラットに、けれども時として真面目に真剣に、そのようにやらせていただけたらと思います。 |