基本情報

教師ID | 16955 |
---|---|
登録日(更新日) | 2014-03-28 ( 2015-03-14 ) |
住所 | 神奈川県藤沢市遠藤 |
性別 | 男性 |
年齢 | 31 歳 |
大学 | 慶應義塾大学 環境情報学部 - |
登録時の学年 | 新1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 公立段原中学校 |
出身高校 | 私立広島国際学院高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | 六地蔵 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 「先生対生徒」というスタンスを前面に出すのではなく、家庭教師だからこそ可能な丁寧できめ細かい指導を心掛け、生徒さんとの信頼関係を築きたいと考えています。 生徒さんが「分からない」、あるいは「分かったつもり」になってしまっている分野を見逃さず、一つひとつ確実に理解してもえるようよう指導します。 成績を直接的に上げる方法は、「分からない」を「分かる」に変える以外にありません。 練習問題等を使って、基礎事項の確認を行なってから次に進む指導をしたいと考えています。 また、私は特に英語と国語と数学が得意です。 得意科目では、より論理的に生徒さんに教えられるよう心掛けます。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 5教科とも苦手意識は感じず、とりわけ国数英においては「得意な自分」を常に意識して勉学に励んできました。 勉強、とりわけ受験勉強にはモチベーションの維持が不可欠だからです。 高校受験と大学受験を経験しましたが、どちらも第一志望校に合格することが出来ました。その最たる要因は、目標に対する最適なモチベーションをキープしつつ、応用問題につまづいた時は基礎事項に立ち返り、志望校の過去問題の出題傾向をこまめに分析していたことです。 家庭教師をさせて頂く上で、私がこれまで培ってきた知識と経験を、ご家庭及び生徒さんと共有していきたいと考えています。 |
指導経験・保有資格 | 指導経験1年 2012年度 家庭教師 小6,中1 ともに5教科 指導期間1年 自閉症・学習障害をもつ生徒(中1)の指導経験あり。 塾講師 中3受験生 5教科 指導期間6ヶ月 常盤高校合格、他私立2校合格 その他、他の公立大学にて教職課程を2年間履修していました。 保有資格 漢字検定2級(高校2年次取得) |
コメント | 私のスキルをフルに活用し、生徒さんの成績を大幅に向上させるよう努めます。 どうぞよろしくお願いします。 |