基本情報

教師ID | 16819 |
---|---|
登録日(更新日) | 2014-03-14 ( 2018-10-07 ) |
住所 | 千葉県千葉市磯辺 |
性別 | 男性 |
年齢 | 30 歳 |
大学 | 東京大学 教養学部 - |
登録時の学年 | 新1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 磯辺第二 |
出身高校 | 県立船橋 |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | 磯辺高校 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 部活動は野球部に所属していました。 自分自身の話になりますが、高校時代は生活のほとんどを野球に捧げていました。 そのため勉強は嫌いでクラス内での樹には真ん中よりちょっと下くらいでした。 卒業後浪人生となり、少しづつ勉強が好きになり、自分で勉強の仕方を試行錯誤することで成績を伸ばすことが出来ました。 今は勉強が楽しくて楽しくて仕方がないです。 自分で勉強するのも、人に教えるのもどちらも楽しいと考えています。 将来は研究者になりたいと思っています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 東京大学理科二類 合格 慶応義塾大学理工学部 合格 早稲田大学先進理工学部 合格 1年間浪人して、この春から東京大学一年生となります。 それまでは千葉県立船橋高校に通っていました。 |
指導経験・保有資格 | この春、中学1年生になる妹の勉強指導をしています。 |
コメント | 僕は成績を伸ばすのに最も大事なことは、まず「勉強を楽しむこと」だと思います。 学ぶことは本来楽しいことであるはずなのに、多くの人が、勉強≒嫌なもの、というイメージを持っていることが非常に残念で仕方がありません。 「楽しく勉強する」が僕のモットーです。 墓王が去年1年間で感じた勉強の楽しさを生徒にも伝えられたらと思います。 ご指名お待ちしております(*^^*) |