基本情報

教師ID | 16283 |
---|---|
登録日(更新日) | 2014-01-04 ( 2024-02-22 ) |
住所 | 長崎県大村市乾馬場町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 56 歳 |
大学 | 滋賀大学 経済学部 会計学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 西大村中学校 |
出身高校 | 県立諫早高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | 諏訪 |
最寄りのバス停 | 下諏訪 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は音楽鑑賞やドライブ、読書などですが、同居している母(68歳)が熱心に英語の勉強をしているため、そのアドバイスをすることが多く、語学番組などを通じて英語の学習には力を入れています。この英語力を生かし、これまで世界13カ国をほとんど一人で旅してきました。地球規模でつながりのある友人たちが私の財産です。もちろん、地元や大学、社会人になってからの人のつながりも大事にしていますよ^^ |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意教科は英語ですが、社会人を経て30代になってから、公立中学校の社会科教諭として5年間奉職しました。小学校以来、作文で表彰されることが多く、作文や小論文指導も得意としています。なお、高校は大村から電車通学で諫早高校に通いました。理系のトップクラスに在籍してはいましたが、今はもう高等数学にはついていけません^^;大学受験では浪人も経験し、失敗から学んだことが多くあります。また、教員採用試験に際してもほぼ独学であったため、効率的な時間管理や学習方法なども指導できます。 |
指導経験・保有資格 | 学生時代より、個別指導および集団一斉指導の学習塾講師を経験してきました。また、公立中学校の正規教員をしておりましたので、学校の内部事情にも通じております。内申点の上げ方、定期および実力テストへの対策、ひいては高等学校受験まで、安心してお任せください。指導歴としては、塾講師が4年、教員が5年、家庭教師が4年、あわせて13年となります。保有資格は中学校社会、高校地歴・公民のそれぞれ第一種免許状、英検準一級、日商簿記一級、青少年ケアストレスカウンセラー等です。 |
コメント | 家庭教師と言うと「とにかくすぐにでも成績を上げてくれる人」と思われるのが一般的です。もちろん、それは間違いではありません。しかし、成績が目に見えてアップするまでには、生活習慣の改善(早寝・早起き・朝ご飯)、意識改革、ゲームやネットに依存する時間の短縮など様々な壁を乗り越え、何より生徒自身が主体的に学習に取り組む姿勢を育てなければなりません。家庭教師は、そのためのアドバイザーであり支援者であり、導き手です。また、点数さえよければ人生の成功者になれるかと言うと、はなはだ疑問です。成績が悪いから『勉強!勉強!』と親や先生たちにお尻を叩かれても、本人の意識が未熟であるうちは成長できないものなのです。人格の根本、人間的な魅力が高まること、すなわち人間性の成長があってこそ、高い学力も意味を持ってきます。まずは言葉遣いから。そして、脱いだ靴をそろえることから。人として成長していく中で、脳の力も活性化され、自ずと成績も伸びていきます。私はその導き手です。これまで何百人という子どもたちと向き合ってきました。マンツーマンの指導をした生徒も50名を超えます。みんな素晴らしい高校生活をスタートさせています。さあ、私と一緒に、あなたの中に眠っている可能性を呼び起こし、未来への扉を開きましょう!! 補足 : 社会人プロ家庭教師の私に、安心して指導をお任せ頂くため、指導単価もご家庭のご負担を考慮し、一時間あたり2,500円程度でご相談をお受けしております。宜しくご検討くださいますよう、お願い申し上げます。 |