基本情報

教師ID | 15769 |
---|---|
登録日(更新日) | 2013-10-16 ( 2017-04-20 ) |
住所 | 新潟県上越市高土町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 41 歳 |
大学 | 新潟青陵大学 看護福祉心理学部 看護福祉心理学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 明鏡高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | 高田 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | 平成26年の春から教育分野の大学院に進 学します。元々、大学時代で教育学を修得 していますが、より高度な知識と実践を得 るために進学します。そのために、家庭教 師を通して、児童生徒と一緒に勉強の楽し さや、夢や生き甲斐についてを学びあいた いと思っています。 私自身、学生時代不登校であったり、四年 間発達障害や知的障害、引きこもりや心の 病を抱えた方々の相談員をしている事もあ り、特に不登校や引きこもりで苦しんでい る児童生徒さんや、発達障害等の障害や病 気を抱えた児童生徒さんの家庭教師を専門といたしております。 勉強はもちろんのこと、それ以外の悩み相 談ややりたいこと、苦手克服等も一緒に取 り組んでいきますので、お気軽にお話下さい。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私自身、英語と福祉を得意科目としていま す。 勉強することに意義を感じるため、如何に 楽しんで勉強できるかを常に皆さんと考え ていきます。 |
指導経験・保有資格 | 大学時代に家庭教師をしていました。対象 は、小学生と中学生のみでした。 5人指導し、その内の1人の児童生徒さん が高校受験生でした。 経験上、進学校受験生の指導よりも、勉強 が嫌い、苦手な生徒さんや、不登校や障害 を抱えた生徒さんを専門としています。 保有資格ですが、教育学を修得したり、相 談員をしている関係上、高等学校の公民と 福祉の教員免許、社会福祉士、精神保健福 祉士、認定心理士等を所有しています。 |
コメント | 不登校や引きこもりの児童生徒さん、様々 な障害や病気を抱えた児童生徒さんを特に 専門として指導いたします。成人の方や、 高校中退された方も可能です。 もちろん、それ以外の児童生徒さんも受け 付けております。 ただ、大学受験を目指している方や、進学 校の高校受験を目指している児童生徒さん は申し訳ありませんが、対象外とさせてい ただきます。 |