基本情報

教師ID | 15646 |
---|---|
登録日(更新日) | 2013-10-07 ( 2017-10-14 ) |
住所 | 宮城県仙台市青葉区二日町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 43 歳 |
大学 | 東北大学大学院 文学研究科 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 北四番丁 |
最寄りのバス停 | 北四番丁 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 大学、大学院を通して長年にわたって塾や家庭教師での指導に携わってきました。生徒さんが心から「わかった」という気持ちになるまで、繰り返し丁寧に教える指導方法は、同僚や親御さんからも高い評価を得てきました。また、3年間にわたって教材出版社で国語教材を企画、編集してきた実務経験もあります。手製の学習教材は、ポイントを的確に理解する心強い助けになると思います。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私は文系でしたので、国語と英語に関しては取りこぼしのないよう、緻密な学習を行ってきました。また、ほかの文系生徒たちから頭一つ抜け出すために、数学や理科(化学)にも力を入れてきました。また、大学の二次後期試験をにらんで早い段階から小論文の指導を学校の先生から受けてきました。今思うと、この小論文指導によって、大学や社会生活で求められる文章力の素地が作られたと思います。 |
指導経験・保有資格 | ・2000年~2004年:家庭教師(男子中学生2名、仙台三高等合格) ・2003年~2006年:塾講師(合格実績多数) ・2010~2011年:家庭教師(男子中学生1 名、女子中学生1名、泉館山高校等合格) ・2012年~現在:専門学校、大学講師(非常勤) 高校専修免許状(公民科) 博士(文学) |
コメント | 最初に指導を受け持つにあたって、生徒さんの学力を正確に把握するように努めます。その上で、学力に見合った学習プランを検討させていただきます。リラックスした雰囲気で、懇切丁寧に指導するよう心掛けてまいります。また、受験やなどにかかわる不安についても親身になって相談に乗り、自分の経験を活かしたアドバイスを行うことができると思います。なにとぞよろしくお願いいたします。 |