基本情報

教師ID | 14854 |
---|---|
登録日(更新日) | 2013-06-01 ( 2013-06-01 ) |
住所 | 東京都八王子市台町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 31 歳 |
大学 | 法政大学 経済学部 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 国立愛知教育大学附属名古屋中学校 |
出身高校 | 名古屋市立名東高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 西八王子 |
最寄りのバス停 | 西八王子駅南口 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 性格は、明るくまじめで面倒見が良いです。細かいところにも気を配るので、いろいろなことを改善できると思います。また、根気よく生徒さんと向き合い、指導していきます。すぐ生徒さんと仲良くなれると思うのでいろいろお話しながら目標を達成できればと思います。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私は中学受験、高校受験、大学受験時に大手予備校に通いました。受験に関しては、志望校のことから日々の学習の進め方、受験期の精神ケアなど、あらゆる情報を心得ています。 中学では毎日コツコツ勉強してはいましたが思うように成績も伸びず、部活に打ち込んでいてテストでも毎回散々な結果でした。特に英語が苦手で、中学の定期テストでは毎回40点程度しか取れていませんでした。日々の勉強を見つめなおし、分からないところを最初から学び直し、受験まで1年間でテストを9割に維持できるところまで持っていくことが出来ました。おかげで内申も入試試験でも足を引っ張ることなく、むしろ得意教科として生かすことができ、無事志望校に合格しました。 高校ではそれまで以上に部活に打ち込んでいて、まじめに勉強してはいるものの、やはりテストの結果も下がる一方で、ついに3年生の春の全統記述模試では偏差値28という悲惨な状態でした。中学で苦手を克服したはずの英語も偏差値24と一番の苦手教科に逆戻りしました。しかし高校受験の経験を振り返り、「あと1年で自分が志望校に合格するためにやるべきことは何か」を自分なりに真剣に考え、1日16時間英語を中心に塾の授業と平行して、スケジュールを組んで参考書を買い自習を進めました。徐々に成績も上がっていき、秋の記述模試では偏差値70まであげることができ、センターでも9割獲得すとことが出来ました。大学別の入試対策にも力を入れ、志望大学については過去問を10~20年遡り、傾向と対策を自分なりに分析して挑みました。実際に傾向を事前につかんでいたことで解けた問題もありました。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 「まじめに努力はして勉強しているものの、成績が思うように伸びない。」このような悩みは生徒さんとして感じることが多いと思います。実際私も何度も経験しました。しかしそのような場合、きちんとした勉強の方向性を生徒さん個人に合わせて考えて取り組めば、意識の高さをそのまま勉強時間に反映し、成績も伸びるはずです。生徒さんの成績アップ、志望校合格に向けて一緒に取り組んだいきたいです。よろしくお願いいたします。 |