基本情報

教師ID | 14615 |
---|---|
登録日(更新日) | 2013-05-03 ( 2016-11-24 ) |
住所 | 宮城県大崎市鹿島台平渡 |
性別 | 男性 |
年齢 | 37 歳 |
大学 | 茨城大学 人文学部 社会科学科(行政学) |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 鹿島台中学校 |
出身高校 | 古川高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | 鹿島台 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 中学から大学まで野球部に所属していました。 趣味はプロ野球観戦と旅をすることです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意教科は英語です。 受験時は、塾や家庭教師は利用していなかった為(両親の方針でした)、 設定した目標を達成する方法を自身で考え、それに基づいて勉強を進めてきました。 学生時代は部活動中心の生活になってしまい、受験に向けていいスタートを切ったとは言い難い状況でした。 限られた時間の中で、得意教科、不得意教科の勉強時間の配分の仕方、どのような参考書を使えば自分は効率よく吸収できるか... 決して近道ではありませんでしたが、この仕事をするうえで貴重な経験になっていると思っています。 |
指導経験・保有資格 | 2010年3月~2012年3月で家庭教師経験があります。 主に受験を控えた中学3年生の指導にあたっていました。 【指導実績】 【中三・受験生 計3名】 古川工業高校合格 2名 石巻好文館高校合格 1名 中学1年生 1名 中学2年生 1名 高校1年生 1名 |
コメント | 学生時代は部活動に、勉強に、交友に、やりたいことがたくさんある時期で、全てを完璧にこなすのは難しいことだと思います。 どれか犠牲にするのではなく、 『限られた時間の中で目標を達成するにはどうすればいいのか』 を生徒に考えてもらい、時には一緒に考え、お兄さんのような身近な形でアシストしていきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。 |