基本情報

教師ID | 14605 |
---|---|
登録日(更新日) | 2013-04-30 ( 2021-04-04 ) |
住所 | 東京都新宿区新宿 |
性別 | 男性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 東京医科大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 3年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 静岡大学教育学部附属浜松中学校 |
出身高校 | 静岡県立浜松北高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 小中は野球部で、高校から大学でも柔道をやっています。趣味は映画や読書、釣りです。医師を目指して勉強しています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 自分は理系の大学に行きましたが、どちらかというと文系体質なので中学から国語、英語、社会が好きでした。高校でも英語、現国、古文漢文、日本史、世界史は好きでしたが、数学は得意ではなかったです。しかし、物理は浪人してから楽しくなりましたし、数学も基本から理解していくうちに分かるようになりました。やはり教科書などを読む基本ですが、なんとなくグレーで分からない部分が1つでもあるまま進むと瓦壊してしまうのでひとひとつ時間がかかっても理解して勉強することを反省してやりました。 |
指導経験・保有資格 | 小学生の集団指導をしていた経験があります。 |
コメント | 受験は本当に大変であり体力的に精神的にも追い込まれついつい視野を狭くしがちになると思います。しかし、何事の受験科目にしても興味を持ち取り組むことが大事だと思います。大学レベルになると各々の範囲は際限が有りませんので面白さを見いださないと続きません。また間違いとは言いませんが勉強法も効率が悪いのは時間の無駄でしかないと思います。生徒さんには生徒さんに合った勉強法を一緒に考え、また勉強の面白さを見いだして目標に向かって頑張れたらと思います。 |