TEST 14298 東京都世田谷区羽根木在住 東京大学大学院の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 14298
登録日(更新日) 2013-04-07 ( 2015-06-09 )
住所 東京都世田谷区羽根木
性別 男性
年齢 35 歳
大学 東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻
登録時の学年 新修士1年
文理 理系
中学受験経験
出身中学 -
出身高校 -

 

指導経験

家庭教師経験 3年(4人以上)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 バイク, 自転車
最寄り駅 -
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
       

人物

自己PR -
ご自身のこれまでの勉強について -
指導経験・保有資格 -
コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】中学1年の頃は勉強が苦手で、定期テストでは学年で常に最下位争いをしていました。しかし、途中で塾に通い始めると成績はグングン伸び、3年では学年順位一桁をとれるまでになりました。この経験から、私は「できない」ことを「できる」ようにすることの楽しさを知りました。家庭教師で生徒を指導する際にはこういった経験を活かして、「できない」という生徒の気持ちにできる限り寄り添い、その解決策を生徒と共に探り、そして「できる」ようにしていく手助けをしていきたいと思っています。【今まで指導経験】今まで家庭教師アルバイトとして中学校3年生を4人、小学校5年生を1人指導してきました。受験生はすべて志望校に合格させることができました。【指導した生徒の合格実績】履正社高校等【生徒を指導する上で心がけていること】生徒を指導する上で、指導者に矛盾があるようなことはあってはならないと思っています。例えば、時間を守れと言いながら、自分は遅刻する、といったものです。こういった当たり前のことを、当たり前にできるよう心掛けていきたいです。【自己PR(趣味・特技・資格など)】小学校で・