基本情報

教師ID | 14249 |
---|---|
登録日(更新日) | 2013-04-03 ( 2019-12-24 ) |
住所 | 三重県四日市市波木が丘町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 30 歳 |
大学 | 南山大学 経営学部 経営学科 |
登録時の学年 | 新1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 原付, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 僕自身がとても勉強に対して疑問の絶えない少年だったので、確かにこうだからこうと決まっているものもありますが、できる限り生徒の疑問には丁寧に答える自信があります。中学校の入学時にはABCDEFGまでしかアルファベットもろくにわからない状況でした。これに関しても、CMで耳にしていたから言えただけですが。でも、高校では英語に関しては偏差値は70前後をとっていました。もともと頭が良いのではなく、わからない状態からわかるようになっていったので、初歩から丁寧に教えられます。高校の時は、友達に勉強を教えて納得してもらうのが喜びだったので、家庭教師をしたいと思いました。 |