基本情報

教師ID | 14228 |
---|---|
登録日(更新日) | 2013-04-01 ( 2019-06-07 ) |
住所 | 愛知県知多市新知 |
性別 | 男性 |
年齢 | 30 歳 |
大学 | 名古屋大学 情報文化学部 社会システム情報学科 |
登録時の学年 | 新1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】志望校に合格するためには、ただ単に勉強した量ではなく、計画的なスケジューリングや志望校の問題傾向に合わせた対策が大事であると学びました。自分を過大評価も過小評価もせず、適切に分析し、その上でどのような勉強をしていくかを考えることから始めていたので、家庭教師として生徒のスケジューリングをしっかりとしていき、効率のいい、計画的な勉強スタイルを提供できるかと思います。【今まで指導経験】なし【指導した生徒の合格実績】なし【生徒を指導する上で心がけていること】常に生徒が理解しているか、コミュニケーションをとりながら指導を進めることで、勉強したことを着実に定着させるようにしています。【自己PR(趣味・特技・資格など)】漢字検定2級、日本語検定2級を持っており、大学在学宙に教員免許を取得したいと思っています。男女問わず誰とでも仲良くなれるので、わからないところをすぐに質問できるようなフレンドリーな家庭教師になれると思います。【大学卒業年度(既卒の方のみ)】【希望時給】2000円程度を希望します。 |