基本情報

教師ID | 14225 |
---|---|
登録日(更新日) | 2013-04-01 ( 2017-05-26 ) |
住所 | 神奈川県相模原市緑区大島 |
性別 | 男性 |
年齢 | 36 歳 |
大学 | 中央大学 法学研究科 国際企業関係法専攻(英米法) |
登録時の学年 | 新修士2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】自分で考える力を身につけることと、得意不得意に関係なく、幅広い見識を身につけることが重要であると思っています。好きなことをやるのではなく、やることを好きになるようにすることが大事であると考えます。【今まで指導経験】中学生2人(英語、数学、国語)、高校生1人(英語、数学IA IIB、現代文、地理)、社会人複数人(4人程度の集団及び個別)(英語、フランス語)【指導した生徒の合格実績】【生徒を指導する上で心がけていること】今まで、英語を教えることが多かったので、それ関してだけ言うと、毎回違った教材を用意し、生徒が飽きないように授業の準備を行うようにしていた。【自己PR(趣味・特技・資格など)】趣味は、語学、コーヒー、紅茶、カヌーイング、テニスです。趣味が高じて、コーヒー、紅茶に関する資格を取得。英検:準1級(2010)、TOEIC:915(2004)、TOEFL PBT:617(2004)、ケンブリッジ英検:CAE(2008)。学部時代に休学して、パリに留学した経験があるので、留学を考えている人の相談にものれると思います。【大学卒業年度(既卒の方のみ)】【希望時給】アルバイト時給は2 000円以上を希望します。 |