基本情報

教師ID | 14142 |
---|---|
登録日(更新日) | 2013-03-26 ( 2022-08-16 ) |
住所 | 東京都中央区銀座 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 上智大学 文学部 - |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 開成中学 |
出身高校 | 開成高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 東銀座 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | もともと理系でしたので、理系科目(化学と生物)の指導もできます。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【趣味】映画鑑賞とサッカーです。サッカーは中学高校とやっていて、大学に入った今でもサークルで続けています。 【受験経験】中学受験を致しました。復習を重視した学習と徹底的な過去問研究(開成の過去問は20年分やりました。)により無事第一志望の開成中学に合格できました。 【指導への意気込み】勉強には、やり方やコツといったものがやはり存在します。がむしゃらにやっているだけでは効率が悪く、思ったような効果はあげられません。 しかし、効率だけを重視していても、結果はついてこないのもまた事実です。根気よくコツコツ勉強を重ねていくこともとても大事です。ここが勉強というものの難しいところなのですが、効率と勉強量のバランスをうまく取りながらやっていかなければなりません。 その二つを両立をさせるために、まず、勉強そのものはもちろんですが、勉強の”仕方”も教えたいと思います。勉強の仕方を学べば、一人でも効率のよい勉強ができるようになり、家庭教師による指導時間だけでは不足しがちな勉強時間、つまりは勉強量を十分に確保できると思います。 【希望自給】2500円程度を希望です。 |