基本情報

教師ID | 14092 |
---|---|
登録日(更新日) | 2013-03-18 ( 2016-03-06 ) |
住所 | 埼玉県鴻巣市大間 |
性別 | 女性 |
年齢 | 12 歳 |
大学 | 目白大学大学院 言語文化研究科 英語・英語教育専攻 |
登録時の学年 | 新修士2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】・先ず “自分に出来無いと思ったら 一生出来るはずが無い!”こと “時間を大切にする”ことの重みを知った.・私は 幼少時 とても出来が悪く 親が心配して塾通いをさせられた.兎も角 1週間 塾通いの日々だった. 然し ある時期から(小学3年時)とても勉強が出来る様になり それが動機(motivation)となって 知らないことを知る楽しさ 学ぶことの面白み 周囲との競争心が身に付けられた.元々 負けず嫌いな性格だったが 一層 負けず嫌いとなり 性格が悪くなったかも知れない.・それからは 勉強から研究に至る道へと志すようになり 現在に至る.・“やらされる勉強”から “自主的(主体的)にやる勉強”へとシフトして行った.・結論として 学ぶことで自身が変化し その後の人生を左右させることが言えるだろう.・だが 勉強だけが人生では無いことも 多々 学んだ.【今まで指導経験】・大学で学部生のTA経験有り.・東京 千葉県小・中学校 現場経験有り. 東京3校 千葉1校.・現在 東京都 小・中学校非常勤講師.・特別支援教育指導経験有り(発達障がい・自閉症・アスペルガー…その他).現在も継続中.【指導した生徒の合格実績】【・ |