基本情報

教師ID | 14035 |
---|---|
登録日(更新日) | 2013-03-13 ( 2013-12-10 ) |
住所 | 東京都府中市紅葉丘 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 東京外国語大学 言語文化学部 イタリア語専攻 |
登録時の学年 | 新2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】中学生の時は塾に通っており、当時は塾が勉強に対するモチベーションを高めてくれました。周囲の友達との切磋琢磨や、頼りになる先生の励ましによって、一人で勉強している時も常に彼らの存在を感じ頑張り続けることが出来ました。孤独な作業になりがちな勉強には、周囲の人々の存在がとても重要なものだと知りました。高校生の時にも、周囲の友達と互いに刺激しあいながら勉強していました。大学受験は高校受験以上につらいものですが、家族や友人の支えのおかげで乗り越えることができました。支えてくれる人の存在が、長期間の勉強でなにより大切なものだと思います。【今まで指導経験】外国人に対して2か月間、日本語を指導したことならありますが、日本人に対する指導はありません。【生徒を指導する上で心がけていること】常に生徒を引っ張っていける頼れる存在でありたいと思います。いつも明るく、楽しい指導となるようにするのは勿論のこと、相手がどのポイントでつまずいているのかを判断して的確にわかりやすく指導するのが大切だと思います。【自己PR(趣味・特技・資格など)】趣味はアメリカ映画鑑賞 |