TEST 13967 山梨県笛吹市御坂町夏目原在住 都留文科大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 13967
登録日(更新日) 2013-03-10 ( 2022-04-17 )
住所 山梨県笛吹市御坂町夏目原
性別 女性
年齢 35 歳
大学 都留文科大学 文学部 初等教育学科
登録時の学年 卒業
文理 文系
中学受験経験
出身中学 山梨学院大学付属中学校
出身高校 山梨学院大学付属高等学校 普通科 特別進学コース

 

指導経験

家庭教師経験 4年以上(4人以上)
塾講師経験 1年

交通手段

交通手段 自動車
最寄り駅 石和温泉
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
  
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
      

人物

自己PR 明るく、話すことが大好きです。
小学~高校時代は、バスケットボール部、合唱部等を掛け持ちし、部活動にも打ち込んできました。
大学では、苦手を少しでも克服しようと思い、水泳同好会に入り、水泳に打ち込み、なんとか200mは脚を付かずに泳げるようになりました。

趣味は、読書、ドライブ、旅行で、各地の伝統工芸品や特産物、寺社仏閣に訪れることが楽しみです。

現在、平成26年度教員採用試験に向けて、自分自身も受験勉強中です。
ご自身のこれまでの勉強について 私立中学受験
私立大学AO入試、私立大学センター入試、私立大学センター併用入試、私立大学一般入試 受験
国立大学推薦入試、国公立大学前期・中期・後期入試 受験

成功も失敗も含め、すべて経験があります。

中学時代、数学が伸び悩みましたが、そこから徹底的に数学を学びなおすことで、高校時(文系)には得意科目になっていました。
また、社会は各地への旅行経験を生かし、雑学と結び付けながら学習することで、知識の定着を図ってきました。
国語は、文章を読み取る力はもちろん必要不可欠ですが、読解力に少しのテクニックをプラスするだけで、グッと読み解きやすくなります。
指導経験・保有資格 甲府工業 北杜 笛吹普通科 塩山 東海甲府 山梨学院 各校へ合格。
中学校2年生3学期の定期テストで5教科合計130点アップ。
小学生・私立中学生・高校生・兄弟同時指導の経験もあります。

・小学6年生2人
・中学2年生1人
・中学3年生(2年時からの継続指導含む)8人
・高校生1人(指導期間2年)

・個別指導塾 指導期間1年
小学3~6年生 国語、算数
中学1~3年生 国語、数学、英語

教員免許
・小学校第一種教員免許状
・中学校社会科第一種教員免許状
コメント 私自身、中学受験をした経験があります。
昔とは、山梨県内の中学受験の様子もだいぶ変わっていますが、受験に必要な知識・テクニックは身についています。
また、小学生・中学生だった頃、勉学への励み方が分からず、苦労した経験があります。それなので、お子様の悩みや疑問等も理解できると思います。

私は指導において、基礎力の強化に重点を置いています。これには、家庭学習の習慣が大きく関わってきます。勉強とは、テクニックや分かりやすい説明等も重要ですが、最後はやはり努力にかかってくると思っています。そのためには、家庭学習の習慣づけは不可欠です。
習慣づけのために、一日ずつ分量分けした宿題を必ず出すというスタイルで指導をしていきます。