基本情報

教師ID | 13954 |
---|---|
登録日(更新日) | 2013-03-03 ( 2014-10-02 ) |
住所 | 東京都日野市旭が丘 |
性別 | 男性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 上智大学 文学部 史学科 |
登録時の学年 | 新1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】受験勉強のおいて大切であると学んだ事は、頭の良し悪しではなく、要領の良し悪しだということと、徹底的な基礎の反復です。論理的に「理解」することで無闇な暗記を避けることが出来ます。そしてその「理解」したことを何回も繰り返す事です。【今まで指導経験】塾講師として約二年間、主に高校生を対象に英語や世界史、数学を指導した経験があります。【指導した生徒の合格実績】日大やMARCHなどです。【生徒を指導する上で心がけていること】毎回の授業を通して苦手、得意な分野を浮き彫りにすることです。そして、なるべく闇雲な暗記は避け、理解を中心に論理的に考える力や反復ということを通した勉強法を生徒に細かく提示していき、苦手や得意な分野を克服したり伸ばすことです。そうすれば、苦しい受験勉強も楽しくなります。【自己PR(趣味・特技・資格など)】趣味はサッカーやフットサル、歴史です。大学でも史学科を専攻しており、将来は歴史に携わる職業に就きたいと思っています。【希望時給】アルバイトの希望時給は2000円以上を希望しております。 |