基本情報

教師ID | 13908 |
---|---|
登録日(更新日) | 2013-02-24 ( 2016-09-24 ) |
住所 | 東京都練馬区春日町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 63 歳 |
大学 | 早稲田大学 第一文学部 仏文科学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】「鉄は熱いうちに打て」。人の一生は20才までの勉強量・読書量で決まると実感しています。それ以外で成功できる人は元々成功する才能を持ち合わせた人です。どんな環境にある子供も、遅いか早いかの違いだけで日本語は喋れます。出来るだけ多くの「勉強」に触れさせ、自分が何に向いているのか自分で気づかせること。やりたいことを見つけさせること。これが教育者の使命だと思います。【今まで指導経験】塾講師・家庭教師として中高生を多数見てきました。中3・高3の受験生はほぼすべて志望校に合格しています。【指導した生徒の合格実績】獨協大学、日赤看護大学、國學院大學、京華女子高等学校etc.【生徒を指導する上で心がけていること】否定的なことを言わず、10問中2問正解したら「2問しか」ではなく「2問正解した」というふうに発言しています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】ロサンゼルスシティカレッジ歯科技工学科卒、LAで歯科技工士として働きました。英会話可。TOEIC895。【大学卒業年度(既卒の方のみ)】1986年度卒【希望時給】2000円以上でお願いします。 |