TEST 13841 東京都杉並区堀ノ内在住 九州大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 13841
登録日(更新日) 2013-02-06 ( 2015-06-09 )
住所 東京都杉並区堀ノ内
性別 男性
年齢 65 歳
大学 九州大学 工学部 建築学科
登録時の学年 卒業
文理 理系
中学受験経験
出身中学 -
出身高校 -

 

指導経験

家庭教師経験 2年(3人)
塾講師経験 1年

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 -
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
   
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
       

人物

自己PR -
ご自身のこれまでの勉強について -
指導経験・保有資格 -
コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】〇やみくもに時間をかけて勉強しても、必ずしも成績は上がらない。〇自分にできること、できないことを把握し、何をやればできるようになるかを、自分で分析すること。【今まで指導経験】〇昨年まで、2人の子供をサピックスに通塾させ、テキストの内容の把握と勉強内容の設定、スケジュール管理、志望校の過去問分析等、中学受験全般を足掛け5年ほど経験してきました。〇現在、その経験を活かし、個別指導の塾講師をやっています。(担当は、中学受験希望の小学生)【指導した生徒の合格実績】〇2人の子供は、1人は、女子学院・筑附・浦和明の星合格。もう1人は、明大中野・法政二中合格。【生徒を指導する上で心がけていること】〇その子のできる内容とできない内容を的確に把握し、どのような勉強方法をやれば、能力アップにつながるかを、随時見極めていくこと。(子供によって効率的な勉強方法は、まるで違うことを、2人の子供の受験を通じて学びました。)〇志望校にあった内容を検討し、優先順位をつけて、できる内容を増やしていくこと。〇目に見えない成果がすぐに出なくても焦らない。【自己PR(趣味・特技・