基本情報

教師ID | 13750 |
---|---|
登録日(更新日) | 2013-01-19 ( 2013-12-02 ) |
住所 | 東京都新宿区下落合 |
性別 | 男性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 早稲田大学 商学部 - |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】勉強は反復が大切であり、人間は天才じゃない限り、ある程度反復しないとすぐ忘れてしまいます。 勉強対象に興味を持つなどの気持ちも大切です。どんなに机の前に座っていても集中していなくてはあまり意味がないと思います。メリハリも大切です。また授業をいくら受けても自分で勉強しなければ成績は伸びないと思います。【今まで指導経験】友達がバイトしてる塾講師が人手が足りないということで、三カ月だけ塾講師をしました。(1対1~3)【指導した生徒の合格実績】三カ月などでわかりません。【生徒を指導する上で心がけていること】楽しくかつ分かりやすくです。モチベーションを上げられるようにしたいです。【自己PR(趣味・特技・資格など)】明るく元気な方だと思います。小学校から高校までサッカーをしていたので体力もある方だと思います。スポーツは今でも大好きです。読書も好きです。小学校の編入試験、高校受験、仮面浪人、と受験経験も多いので何か役立てば良いと思います。【大学卒業年度(既卒の方のみ)】【希望時給】2000円以上を希望しています。 |