基本情報

教師ID | 13735 |
---|---|
登録日(更新日) | 2013-01-15 ( 2018-10-09 ) |
住所 | 愛知県名古屋市緑区尾崎山 |
性別 | 男性 |
年齢 | 30 歳 |
大学 | 愛知教育大学 教育学部 国際理解教育課程学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】先生のアドバイスを聞きながら、常に自分で考えて行動する大切さを学びました。最終的に、一人でも学習できるように能動的に行動し、反復練習を欠かさないことが重要だと思います。【今まで指導経験】学生時代から、塾、家庭教師、そして実際に教員として数え切れないほどの生徒を指導してきました。【指導した生徒の合格実績】人数は数え切れません。家庭教師に限って考えれば、全員志望校に受からせました。中でも、登校拒否気味の荒れた中学生と一緒に高校を目指して、試験前日は4時間くらい時間を忘れて学習していたことはいい思い出です。【生徒を指導する上で心がけていること】勉強する意味を生徒さんに考えてもらうことを心がけています。受身ではなく、主体的に学ぶ姿勢を身につけさせることで、学習を大人へと成長してもらうプロセスだと考えています。勉強することはマイナスにはならないということを知って欲しいです。【自己PR(趣味・特技・資格など)】実際に常勤での教員経験がありますので、保護者対応を含めて指導には不安はありません。また、英語科の免許の他に、社会科の免許状を取得して |