TEST 13605 栃木県宇都宮市野沢町在住 東北大学大学院の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 13605
登録日(更新日) 2012-12-03 ( 2018-11-09 )
住所 栃木県宇都宮市野沢町
性別 男性
年齢 59 歳
大学 東北大学大学院 工学研究科 金属工学専攻
登録時の学年 卒業
文理 理系
中学受験経験
出身中学 公立
出身高校 千葉県立長生高校(理数科)

 

指導経験

家庭教師経験 2年(4人以上)
塾講師経験 1年

交通手段

交通手段 自動車
最寄り駅 東武宇都宮
最寄りのバス停 弁天橋

 

指導への対応

指導可能曜日
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
    

人物

自己PR 趣味はテニス。温厚で明るくさわやかです。
ご自身のこれまでの勉強について 得意教科は英語、数学です。
社会人ですので、海外出張経験や仕事を通じて英語、数学により親しみながら理解を深めて来ました。
指導経験・保有資格 学生時代に個別指導塾1年
社会人として家庭教師2年
コメント こんにちは。初めまして。
私は大学院修了後、大手メーカーに勤務し生産や研究開発、営業技術などの仕事をして来ました。学生時代にはマンツーマンの個別指導塾で講師をした経験もあります。今から振り返ると、学生時代の講師では、自分の理解したプロセスを生徒さんに教えるという形であり、決して生徒さんそれぞれに最適な教え方ではなかったと感じています。そういった反省点から、今、それぞれの生徒さんにふさわしい教え方はどんな方法なのか、一人一人しっかり考えて指導をしています。
私の指導の場合、一番成績が伸びるのが英語です。理由は、英語を単なる受験科目として考えるのではなく、日本人にとって英語とはどんな存在なのか、ということを念頭に教えるからです。それは、海外出張や海外での学会発表の経験があるからこそ、実体験を通じてなぜ日本人は英語が苦手なのか、を考える機会があったからこそ出来ると考えています。
また、数学は、キーポイントを絞って指導します。小学算数から高校数学までの流れの中で、重要なポイントというのは限られて来ます。理系出身者として、ここが理解出来ていなければ駄目というポイントを明確に把握しています。また、英語同様、単なる受験科目としてではなく、実生活と結び付けた説明を行いますので、理解し易い内容となっています。
また、営業職を含め社会人生活が長いため、どんな人とでも楽しくコミュニケーション出来ます。小学生から高校生、男女問わずどこにでもある日常会話を通じて仲良くなります。指導が終わると、親御さんと一緒によく生徒さんの弟さんや妹さんも勉強部屋にやって来ます。
これまで、担当させて頂いた生徒さんは約4割が女子生徒ですので、女子生徒さんでも全く大丈夫です。
是非、ご応募お待ちしております。よろしくお願い致します。
2012/12/3更新