基本情報

教師ID | 13518 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-11-08 ( 2013-11-27 ) |
住所 | 岡山県岡山市北区富原 |
性別 | 女性 |
年齢 | 47 歳 |
大学 | 愛知教育大学 教育学部 中学校教師養成課程学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】私自身、学生時代、家庭教師や塾経験がなく、独自の勉強法で勉強してきました。周りの友人は当たり前に通塾している中、一人独自で勉強するというのは心細いものはありましたが、マイペースに勉強時間の配分などを考えるのは気楽でもありました。特に、塾に行かなければ!という危機感もなく、私にはあていたのかもしれません。 ただ、独自の勉強法で、「問題を誰かに教える設定」をし、あたかも自分が先生になったかのような勉強法をしていることが多くありました。人に教えるというのは、自分が完全に理解していないとできないことなので、それが後の塾や家庭教師での経験につながり、よかったと思っています。【今まで指導経験】大学4年間、学習塾の集団授業(数学、英語)を担当していました。それと並行して、家庭教師で中学生を3人、高校生を2人、いずれも志望校に合格しています。また、卒業後は小学校・中学校で働き、結婚後、家庭教師で中学、高校生を各2名教えていました。中学生は、朝日高校、大安寺高校、高校生は岡山大学、岡山県立大学に合格しました。【指導した生徒の合格実績】岡山県内では朝日高・ |