基本情報

教師ID | 13463 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-10-29 ( 2019-11-12 ) |
住所 | 千葉県君津市杢師 |
性別 | 女性 |
年齢 | 31 歳 |
大学 | 千葉大学 教育学部 中学校教員養成課程音楽科学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】「勉強すること」にはたくさんのメリットがあると感じました。勉強をして学力がつけば、将来の可能性が広がります。また、一生使わなそうな数学の公式でもそれを一生懸命努力をして覚えたという経験は、いつか何かの壁にぶつかった時に必ず役に立つはずです。ただ頭に詰め込むだけではなく、自分から学びたいと思ってもらえるような指導をしたいと思っています。【今まで指導経験】個別指導塾にて小中全教科と高校文系を指導しています。まだ受験をした生徒はいませんが、定期テストの点数を上げさせることができました。【生徒を指導する上で心がけていること】勉強自体が大嫌いな子、わからないところがたさんありすぎてやる気の出ない子など色々なタイプの子がいます。生徒のことをよく観察し、その子にあった指導を心がけています。【自己PR(趣味・特技・資格など)】音楽が大好きです。吹奏楽を中学から続け、大学では主にピアノと声楽を学んでいます。また、英語にも大変興味があり高校では英語コースを選択し、英検2級を持っています。大学卒業時には、小学校(1種)・中学校(音楽1種 英語2種)・高校(音楽1種 |