基本情報

教師ID | 13312 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-10-12 ( 2015-02-05 ) |
住所 | 徳島県鳴門市鳴門町三ツ石 |
性別 | 男性 |
年齢 | 31 歳 |
大学 | 鳴門教育大学 理科教育コース学部 - |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】勉強は楽しくやらないと精神的に疲れるということです。勉強ができないからつらいのであって、できはじめると楽しくなってきました。遊ぶときはとことんやって割り切ることが肝心ということも知りました。中学校のとき勉強をがんばったおかげで姫路西高校に受かってほんとうによかったとおもっています。高学歴のほうが社会的にも立場があってよかったです。【今まで指導経験】未経験。鳴門教育大学の付属小学校に授業をしに行きました。【指導した生徒の合格実績】【生徒を指導する上で心がけていること】いっきに教えると訳が分からなく、嫌気がさして飽きてしまうので、そんなことにならないよう楽しくやります。【自己PR(趣味・特技・資格など)】スポーツ観戦と読書が趣味です。中学まで野球を、高校からはバレーボールをやっています。特技は体育系全般と高校文系科目(国語を除く)以外なら自信があります。教師になりたくて鳴門教育大学にきましたが、大学受験は前期に岡山大学の教育学部をうけました。現役です。ちなみに高校の全国偏差は70で、わたし自身は真ん中ちょっと下ぐらいの成績でした。【大学卒業年・ |