基本情報

教師ID | 13291 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-10-09 ( 2015-08-16 ) |
住所 | 愛知県名古屋市昭和区田面町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 38 歳 |
大学 | 名古屋大学 工学研究科 電子情報システム専攻 |
登録時の学年 | 修士1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】学生一人一人にあった指導方法を見つけ出すこと、決して強制せず学生のやる気を引き出すことが大切だと感じています。【今まで指導経験】過去に1年間だけ塾講師として、桑名高校の1年生に数学を指導していたことがあります。【指導した生徒の合格実績】不明【生徒を指導する上で心がけていること】生徒のやる気を引き出すこと、取り組みの姿勢は背中で示すことです。【自己PR(趣味・特技・資格など)】私は過去に東芝で半導体のエンジニアとして働いていた経験があります。勉強をやり直すために会社を辞め、現在は名古屋大学の大学院で研究に励んでいます。一度社会に出た経験から、学生時代における勉強の必要性は深く理解しているという自負があります。趣味はアコースティックギター、サイクリング、海外旅行など。【大学卒業年度(既卒の方のみ)】平成23年度3月 鈴鹿工業高等専門学校専攻科修了(学士)【希望時給】出来高払いでお願いします。※最寄駅は覚王山以外に、本山、名古屋大学、川名も近いです。 |