基本情報

教師ID | 13236 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-10-05 ( 2014-07-26 ) |
住所 | 滋賀県草津市野路 |
性別 | 男性 |
年齢 | 36 歳 |
大学 | オックスフォード大学院 ニッサン日本問題研究科 近現代日本学学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】本気でやれば、思いつく限りの大抵の事は実現可能だと言う事です。【今まで指導経験】大学在学時に個別指導塾で高校1年生と高校3年生の英語を担当していました。【指導した生徒の合格実績】上記の高校1年生の生徒は、中間テストの成績が不振で入塾し、それから2ヶ月後にあった期末テストで20点以上成績が伸びました。高校3年生の生徒は、残念ながら第一志望校には落ちてしまいましたが、英語に関してだけ見れば、合格点を取っていました。【生徒を指導する上で心がけていること】「指導」と言うのは個人的には少々おごった言葉だと考えていまして、教師ができることは生徒に知識伝える事だけで、成績が伸びるかどうかは生徒の努力次第だと思っています。とするならば、私の教師としての役目は、身の回り、世の中に溢れる情報を自分の感性で捉え、生徒が自身で答えを出そうとするような学習環境を創り上げる事だと思っています。同時に、基礎無くして創造性は無いとも考えてるので、押さえるべき基礎知識は徹底的に詰め込むべきだと考えています。【自己PR(趣味・特技・資格など)】中学の頃からバドミントンをして |