基本情報

教師ID | 13148 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-09-23 ( 2014-07-03 ) |
住所 | 神奈川県横浜市緑区長津田町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 青山学院大学 経営学部 マーケティング学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】勉強に必要なことは【理論】と【情熱】ということを学びました。理論という点で、何を勉強するにも覚えなければならないことは山ほどあります。[なぜ]そうなるのかを丁寧に根気よくつきつめていく大切さを身をもって学びました。 もう一つは情熱です。勉強に対しての取り組む姿勢のほかに、環境づくり等を含め、自分はなぜ勉強するのか、勉強に対する情熱もまた重要な要素の一つです。 この【理論】と【情熱】がかけ合わさって初めて学習する力は伸びてきます。これらの学んでことを生かして勉強する楽しさを伝えられるような授業展開ができればと思っております。【今まで指導経験】[塾講師]主に英語科担当でした。[小学校高学年:英検4~準2級合格][中学生:英検準2~2級合格 定期試験(英語)の大幅得点UP][高校生:大手予備校全国模試(英語)の偏差値UP] 【生徒を指導する上で心がけていること】生徒さんのヤル気を向上させるような環境づくりを心掛けています。【希望時給】2 000円以上希望しています |