基本情報

教師ID | 13137 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-09-22 ( 2014-04-09 ) |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 明治大学 経営学部 経営学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】私はこれまでの勉強を通して、あらゆる学習における「なぜそうなるのか」を理解することの大切さを学びました。 勉強の苦手な多くの人は、基礎の基礎が分からないまま次のステップに進んでしまっていると思います。「なぜ?」を理解することで基礎を定着させ、長期記憶につなげ、自信につなげることが長期的な目線で見ても効果的な学習方法であると分かりました。【今まで指導経験】現在中学一年男子の数学・英語を指導中です。まだ合格実績はありませんが、数学に関しては九九がまともにできない状態から3ヶ月で学校の平均点が取れる所まで成績を上げました。【指導した生徒の合格実績】ありません。【生徒を指導する上で心がけていること】必ず生徒の立場で物事を考え、生徒に合った教え方を使い分けられるように自作プリント等を作成しています。また、生徒が逆に私に教えられるようにするところまで学べるように心がけています。【自己PR(趣味・特技・資格など)】スポーツが趣味で、やるのも観るのも好きです。今までにバスケットボール、テニス、バレーボール、水泳、陸上をやってきました。中学二年時に英検 |