基本情報

教師ID | 13128 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-09-21 ( 2017-06-07 ) |
住所 | 東京都港区芝浦 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 順天堂大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強というのは、結局自発的にやる気をもってやらなければ、効果が薄いということ。だからといって、やる気がでるまで待つのではなく、それでも勉強するつらさを乗り越えて初めて、学力的にも、人間的にも成長できるのだということ。【今まで指導経験】なし。【指導した生徒の合格実績】なし。【生徒を指導する上で心がけていること】 家庭教師というのは、塾講師や個人指導の教師と違い、生徒の家庭で教えるので、その分生徒に身近な存在となりやすい。その特徴を生かし、生徒にできるだけ近い目線を持ち、引っ張って教えるのではなく共に歩いて学んでいくという姿勢で教えていきたい。 そうすることで、生徒もよりいっそう勉強に集中できるのだと思う。【自己PR(趣味・特技・資格など)】 趣味はスキー。北海道出身なので六歳ごろからずっとやっています。また、中高では野球部を六年間続け、どちらにおいても主将を勤めさせていただきました。 現在は運動部に入らず、他大学の美術サークルでのんびり絵を描いております。【大学卒業年度(既卒の方のみ)】【希望時給】1800以上希望いたします。 |