基本情報

教師ID | 13097 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-09-18 ( 2012-09-18 ) |
住所 | 埼玉県越谷市川柳町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 39 歳 |
大学 | 東京大学 医学系研究科 医科学専攻 |
登録時の学年 | 修士2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 開智高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 新越谷 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 現在、医学系研究科の修士2年です。脳神経医学の研究者・大学教授を目指しています。 性格は、忍耐力があり、寛容ですが、洞察力に優れ、細かいところまで目が行き届きます。 様々な分野に興味を持ち、学習・実践を継続しています。自己の修養を積むとともに、それをいかに社会や人々のために還元できるかを常に念頭に置いています。 学部時代からオーケストラ、合唱、美術、手話、空手、柔術、ボランティア活動など、多くのことに挑戦し、現在でもそのいくつかは継続中です。 多くの活動の中でも、とりわけ子供に対する教育・ボランティア活動に深い情熱を持ち、幼児から高校生、浪人生、社会人まで幅広く、長く関わってきました。 精神医学や、教育心理学、カウンセリングなどの専門分野も学習しているので、成績管理だけでなく、精神衛生管理のほうも、微力ながら、協力させていただけます。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 自身の受験は高校受験からで、大学受験では理系の大学も文系の大学も受験しました。 得意教科は、理科(物理、生物、化学)、数学、国語(現代文、古文、漢文、小論文)です。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師:8年目 指導人数18名。小4~2浪までの全学年と、社会人の指導経験あり。 偏差値が40未満のお子様も珍しくなく、特殊な例では、自閉症のお子様を3名、不登校のお子様を4名ほど指導しました。指導した科目では、定期テストの点数が大体20~40点くらい上がりました。本当に、忍耐に忍耐を重ねて指導した結果だと自負しています。 ※現在、受験生2名指導中。 |
コメント | 最難関の大学を目指す方も、学校の試験や課題に辟易としている方も、気軽にご相談ください。 |