基本情報

教師ID | 13041 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-08-29 ( 2013-02-18 ) |
住所 | 大阪府箕面市瀬川 |
性別 | 男性 |
年齢 | 31 歳 |
大学 | 大阪大学 基礎工学部 電子物理科学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】自分は中学、高校と塾に通っており、それらを通していかにして勉強とそれ以外の活動(部活、趣味等)を両立するかを学びました。勉強に対しての姿勢や取り組み方について考えて、どのようにしてより短い時間でより高い効率を得るかを常に意識して勉強していました。苦労は買ってでもしろという言葉がありますが、受験に関してこの言葉はしっくりくるものがあるとおもいます。学力というのは、積極的な姿勢からは得ることはできず、自ら意欲的に取り組むことで自然とついていうものだとおもっています。【今まで指導経験】0人【指導した生徒の合格実績】【生徒を指導する上で心がけていること】指導経験はありませんが、生徒の姿勢に立って同じ目線で分かってもらえるまで根気強く指導していくのが重要だと思います。また、勉強のテクニックだけでなく、勉強自体に興味を持ってもらうことがなにより大切だと思います。【自己PR(趣味・特技・資格など)】高校時代に部活でサッカーをしていたので、サッカー中心にはなりますが、スポーツ全般に興味がありよくTVを通して観戦などをしています。【大学卒業年度(既卒の方・ |