基本情報

教師ID | 13040 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-08-29 ( 2012-11-28 ) |
住所 | 広島県東広島市西条下見 |
性別 | 男性 |
年齢 | 31 歳 |
大学 | 広島大学 工学部 第二類学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】自分でできるようになるまで何度もすることが大事だと感じました。私はわからない問題があるとつい答えをみてしまうことが初めのころはありました。そのため同じような問題が試験などででると解けないことがありました。その後、徹底的に自分のわからない問題を自分で解けるようになるまで勉強しました。この経験を活かして、指導する生徒には教えた問題は必ずできるようにしたいと思います。【今まで指導経験】家庭教師や塾講師として指導した経験はありません。しいて言えば、中学生の妹の中学受験で、志望校に合格させることができました。今は中学生の弟に夏休み中勉強を教えています。【生徒を指導する上で心がけていること】できるだけ自分で考え、答えを出してほしいと思っています。妹には、できなかった問題は似たような問題を自分で作って、妹にその問題をできるようになるまで教えていました。教えた問題ができなかったら私も非常にくやしいので、必ずできるようにさせることを心がけています。【自己PR(趣味・特技・資格など)】小学校から高校までサッカーを続けてきて、文武両立を貫いてきました。・ |