基本情報

教師ID | 12931 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-08-13 ( 2014-07-29 ) |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町 |
性別 | 女性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 上智短期大学 英語学部 英語学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】私自身、中学生の時、塾に通い始める時期が遅かった為、周りと比べられるなど、心苦しい体験をしたことがあります。そこで家庭教師にサポートしてもらった事により、高校受験がうまくいったと思っております。そこで塾にはできない家庭教師の使命を感じました。【今まで指導経験】中学生に英語の定期テスト対策を教えた経験があります。さらに、上智短期大学で日本語教科支援ボランティアに参加しており、秦野市で小学6年生の宿題のサポートなどを行っています。【指導した生徒の合格実績】教え子は現在中学3年生で、私の母校である県立市が尾高校を目指しています。【生徒を指導する上で心がけていること】習っていない事は、わからないことは当たり前。生徒さんの立場に立ち、丁寧に教える事です。【自己PR(趣味・特技・資格など)】TOEIC890点を取得済みです。最近受けたTOEICでは、結果待ちですが、900点は超えていると予想しています。家庭教師の科目は、TOEICを希望します。学生さん、社会人の方、どの年齢層の方でも結構です。私自身、留学経験無し、中学高校も普通科でしたので、母語が日本語の生徒さんの |