基本情報

教師ID | 12854 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-08-03 ( 2013-07-07 ) |
住所 | 千葉県四街道市和良比 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 東京工業大学 工学部 電気電子工学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】予備校には高校3年生の時に通い始めましたが、それまで独学で勉強を行っていたので、効率の良い勉強方法を知り驚きました。勉強時間をかけることは大切でしたが、効率の良い方法をとれるかどうかで結果が大きく異なることがわかりました。自分もなんとか勉強方法を修正して現役で第一志望の大学に進学することができました。【今まで指導経験】大学に入ったときからずっと大手予備校で高校生の受験サポートをしています。そのため最新の入試情報をや入試における変更点は頭に入っているので、受験学年のかたのお役に立てると思います。また、1年生のときには個別指導塾で3人の高校生と1人の小学生に教えていました。また、現在高校2年生の生徒に家庭教師としてついています。【指導した生徒の合格実績】受験学年を持ったことはございません。【生徒を指導する上で心がけていること】生徒と同じレベルで考えるということです。例えば数学がわからない生徒に対して、大学での数学まで勉強している自分の知識を使ってもしょうがないので、なにもわかってない前提でどうやって知らない問題へのアプローチをとるかを考 |