基本情報

教師ID | 12701 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-07-11 ( 2016-04-19 ) |
住所 | 愛知県名古屋市昭和区藤成通 |
性別 | 女性 |
年齢 | 31 歳 |
大学 | 名古屋市立大学 薬学部 薬学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】私は京都大学薬学部を目指してずっと高校3年間勉強していました。中学の内2年半、海外で過ごし、英語は得意でしたが、日本の勉強に多少遅れがありました。中高一貫校に通っていたため、大学受験勉強は中学3年生の冬から始めました。高校1年生から2年生の終わりまでは個別指導に、高校2年生の夏からは東進衛星予備校に通っていましたが、自習室の使用率は高1の頃から一番だったそうです。塾の先生が言っていました。勉強が辛い時もありましたが、とにかく机に座ることを心がけ、できない問題はできるようになるまで問題集を何周でも繰り返しました。結局第一志望の京都大学薬学部には、あと12点で合格を逃しましたが、粘り強くやること、勉強を楽しむこと、辛さを乗り越えれば必ず報われることを学びました。精神的に大変成長したと思います。この経験を活かして指導したいです。【今まで指導経験】この春から駿台で英語を教えています。生徒さんは高校3年生で、京都大学志望です。【指導した生徒の合格実績】まだ結果は出ていません。【生徒を指導する上で心がけていること】常に生徒の立場に立つことを大切にしてい・ |