基本情報

教師ID | 12700 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-07-11 ( 2012-07-17 ) |
住所 | 東京都調布市下石原 |
性別 | 男性 |
年齢 | 35 歳 |
大学 | 電気通信大学 大学院 情報理工学研究科 情報・通信工学専攻 |
登録時の学年 | 修士1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】受験勉強時に、その問題の意味を初めて本質的に理解できた部分は多くあります。その時、それまでは点を取る勉強しかしていなかったことを思い知り、同時に物事を理解する喜びを得ました。理系は特に、今やっている勉強が役に立つのかを疑問に思うことがあると思いますが、それらは決して無駄ではなかったことを身をもって体感できたのはいい経験です。【今まで指導経験】中学2年生~3年生の2年間、家庭教師として生徒さんを指導し、地元で人気の進学校に合格させることができました。【指導した生徒の合格実績】香川県立高松第一高等学校【生徒を指導する上で心がけていること】基本的に楽しく授業をするようにしていますが、節度を忘れずに取り組んでもらえるように心がけています。【自己PR(趣味・特技・資格など)】趣味は旅行で、一から計画を立てて年に数回友人と遠出します。また小学校から約10年剣道を続け、三段を取るまで続けました。高専では合唱部に所属し、部長も務めました。大学院では通信系の研究室に所属し、学会にも多数参加しました。【希望時給】2 500円以上を希望しています。日数、科目数に・ |