基本情報

教師ID | 12641 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-06-25 ( 2012-09-03 ) |
住所 | 岡山県岡山市東区瀬戸町瀬戸 |
性別 | 男性 |
年齢 | 41 歳 |
大学 | 東京大学 文学部 歴史文化学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(3人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】「なにをすればよいかわからない」という状態から、「これをすればよい」という状態に変わることが、目標とする学力を得るためには必要です。よって、目の前の問題の解き方のみでなく、勉強のやり方まで総合的に指導するつもりです。【今まで指導経験】大学生時代に、東京都内の中学生を3名指導しました。2年生女子生徒1名については、春休みの短期指導を行いました。2年生男子生徒1名、3年生男子生徒1名については、それぞれ1年間の指導を行いました。指導内容は、【指導した生徒の合格実績】指導した中学3年生男子生徒は、希望していた都立高校に合格することができました。【生徒を指導する上で心がけていること】定期試験や入試において初見の問題に対処するには、基礎知識の確実な理解と、問題を解くことによる反復練習が不可欠です。したがって、生徒さんの理解度を常に確認し、それに応じた問題をこなしてもらうことを心がけています。また、明るくはっきりした声で生徒さんとコミュニケーションをとりながら、授業を進めていきます。【自己PR(趣味・特技・資格など)】法科大学院卒業後、司法試験を受験し |