基本情報

教師ID | 12491 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-06-16 ( 2017-09-19 ) |
住所 | 千葉県流山市東深井 |
性別 | 男性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 東京理科大学 薬学部 薬学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】中学・高校と通塾した際には基礎を如何に理解しているかと、問題演習の量が大切だということを学びました。私自身は大学受験の際に浪人を経験していますが、その時に自分が何が出来ないかを分析し、根本に立ち返って学ぶ姿勢が大切だと気が付きました。その経験を生徒の皆さんに伝えていきたいと思っています。【今まで指導経験】個別指導塾で10名以上の生徒を担当してきました。【指導した生徒の合格実績】主に小学生から中学2年生を担当していましたので合格実績はありません。受験生ではありませんが、中学2年生の英語の期末試験の点数を20点上げることができました(55→75)。【生徒を指導する上で心がけていること】私は今まで様々な学力の生徒を担当しましたが、個々の生徒の苦手なポイントを洗い出し、根本に立ち返って生徒自身が基本問題から応用問題まで自力でできるような指導を心がけてきました。【自己PR(趣味・特技・資格など)】趣味はボルダリング(フリークライミングの一種)です。TOEICスコアは820点です。【希望時給】1500円以上を希望しています。 |