基本情報

教師ID | 12378 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-06-04 ( 2017-03-21 ) |
住所 | 埼玉県さいたま市見沼区東大宮 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 東京理科大学 経営学部 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 受験は、個人のセンスも大事だが、やはりそれよりも『やる気』『諦めない』ということが大事だと学んだ。それは、勉強は部活と同じで、やればだれでもできるようになるとおもった。自分の受験は、100パーセント満足いく結果ではなかったが、今までの人生のなかにあった高校受験や大学受験は、自分を精神面で大きく成長させてくれたできごとだとおもう。今のほかの学生にも、この受験から学べることをより知ってもらいたい、より満足いく受験にしてもらいたい、そういう思いから家庭教師をしたいとおもった。【今まで指導経験】 塾や家庭教師はないが、自分の妹や後輩によく勉強を教えることがある。それで、自分は、特に数学に関しては基礎的なことであれえれば、苦手な子でもわかるようになるくらいまでの、教える技術はあると、教えてる子の評判から思ってる。【指導した生徒の合格実績】 まだわかりません。【生徒を指導する上で心がけていること】 第一は、その子が1回1回の授業で、何かを得られるようにしたい。それは、せっかく勉強しているのだから、成長させて、1歩でも志望校合格に近づかさせてあげた |