基本情報

教師ID | 12362 |
---|---|
登録日(更新日) | 2012-06-04 ( 2013-11-11 ) |
住所 | 岡山県岡山市中区乙多見 |
性別 | 女性 |
年齢 | 31 歳 |
大学 | 岡山県立大学 デザイン学部 - |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 岡山城東高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 東岡山 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | 珠算・電卓実務検定1級 珠算検定2級 中学三年生の生徒の指導経験があります。 |
コメント | 成績を上げるために最も大切なことは、“何が出来て何が出来ないか”をはっきり見極める事です。 出来ない部分を集中して学習することによって、効率良く成績の向上を図ることが出来ます。 ですから、まずは生徒さんの苦手な分野、解けない問題の傾向等をしっかり把握し、それに応じて適切な指導をしようと思います。 また、私は高校受験の際に様々な会社の問題集を20冊程度解いた経験があるので、どのような問題集が受験勉強に適しているかある程度把握しています。 必要があれば、生徒さんの学力に合わせた適切な問題集も用意しようと思います。 苦手な科目があったとしても心配は要りません。 むしろ現段階であまり点数が取れない科目は、伸びしろが多くある、と考えれば良いと思います。 90点を100点にするよりも、50点を80点にする方がずっと簡単です。 勿論、満点を目指したいという方の指導にも対応致します。 勉強をすることは、これからの人生において大いに役に立つと思います。 教養を身に付ける事によって、視野が広がり、様々な価値観に触れる事ができ、より多角的な物の見方が出来るようになるのではないかと思います。 その事を念頭に置いた上で、生徒さんのこれからの人生をサポートするつもりで指導しようと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。 |